Chrome拡張機能「wpup」を使って、無料素材サイト「Pexels」で見つけた写真をアメブロに簡単にアップロードする方法をご紹介します。
ブラウザにwpupが追加され、アップロード先WordPressサイトの設定ができていれば、最小クリック3回でアップロードできます。
wpupインストール
wpupを使う方法ですので、wpupをインストールしてある必要があります。まだの場合は、Chromeウェブストアからwpupをブラウザに追加して下さい。
WordPressサイトの設定
wpupで画像をアップロードするには、事前にアップロード先となるWordPressサイトに関する設定を済ませておく必要があります。まだの場合は、まず、wpupのサイト設定を済ませて下さい。
Pexelsで見つけた写真を右クリック
Pexelsで見つけたアメブロにアプロードしたい写真にマウスカーソルをあてて右クリックし、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を表示します。
「wpupでアップロード」をクリック
右クリックメニューに「wpupでアップロード」という項目がありますので、それを左クリックして下さい。
アップロード
wpupのアップロード画面がポップアップし、枠内に先ほど見つけた写真のURLが自動的に入力されますので、アップロード先のサイト、縮小サイズ、画像形式などをチェックして問題なければ「アップロード」ボタンを左クリックして下さい。
これでアップロードは完了です。
アップロードされた画像を確認したい場合は、右下の「メディア」ボタンをクリックして下さい。
メディアライブラリで確認
メディアライブラリを確認し、アップロードされていれば成功です。
アメブロ用も
余談ですが、もしアメブロもお持ちでしたら、「ameup」というChrome拡張機能を使うと、ほぼ同じ手順でアメブロにPexelsの写真をアップロードできますので、よろしければお試し下さい。