amepeekは、ブラウザで見ているアメブロの設定内容や運用状況などの概要を簡単に見ることができる、無料のChrome拡張機能です。
機能概要
amepeekは、Google Chromeのサイドパネルで動作し、表示しているアメブロのアカウントに関する以下のような情報を収集して表示します。
- アメーバID
- 管理人のニックネーム
- プロフィール画像
- プロフィールに設定された自己紹介(長い場合は一部)
- プロフィールに設定されたSNSアカウントへのリンク
- ブログタイトル
- ブログの説明文
- ブログID(各ブログに割り当てられた個別番号)
- 「いいね!」の受付可否
- 「コメント」の受付状況(誰でも/アメーバユーザーのみ、自動承認/手動承認、受け付けない)
- 「リブログ」の受付可否
- 「フォロー」の受付状況(自動承認/手動承認、受け付けない)
- 記事数
- ブログを開設した日時
- フォローしているか?(ログインしている場合)
- フォロー数
- フォロワー数(公開、全て)
- アクセスランキング(全体、ジャンル別)
- 最新(または表示中)の記事のタイトル
- 最新(または表示中)の記事の更新日時
- 最新(または表示中)の記事が最初に作成・保存された日時
- 最新(または表示中)の記事が最後に修正・保存された日時
ほかに、「いいね!」ボタンや「フォロー」ボタンを見つけてその一まで移動する機能を搭載しています。
amepeekが収集・表示する情報は、何れもブラウザで表示したアメブロの公開画面から(見方がわかれば)誰でも読み取れるものであり、秘匿された情報を収集・表示できるわけではありません。
使い方
Chromeウェブストアからブラウザにインストールし、アイコンをクリックするとサイドパネルに表示されます。
その状態のブラウザでアメブロを見ると、見ているアメブロに関する情報がamepeekに表示されます。
表示内容
↑例:アメーバスタッフ様のブログを見た時
amepeekは、ブラウザで見ているアメブロに関する以下のような情報を表示します。
- アメーバID
- アメブロのアカウントのIDです。
- ニックネーム
- プロフィールに設定されているニックネームです。
- 自己紹介
- プロフィールに設定されている自己紹介(フリーテキスト)の内容です。HTMLタグや改行などは削除されます。また、長い場合は、ある程度まで表示され、それ以降は省略されます。
- ブログ
- ブログ(アメブロ)のタイトルです。
- リアクションの受付状況
- いいね!、コメント、リブログ、フォローの受付状況がどうなっているか?が色分けで表示されます。受け付けられる場合はカラーで、拒否される場合はグレーでの表示となります。
- 「いいね!」と「フォロー」はボタンを兼用していて、クリックするとブラウザで表示されているアメブロの画面をスクロールして「いいね!」ボタンや「フォロー」ボタンを探します(全てのデザインに対応しているわけではありません)。
- 説明文
- ブログ(アメブロ)の説明文です。
- ブログID
- ブログ(アメブロ)毎に割り当てられているID(番号)です。
- 記事数
- 公開されている(アメンバー限定も含む)記事の数です。
- 開設
- ブログ(アメブロ)が開設された、つまりアカウントが登録された日時です。
- フォロー
- フォローしている他のブログ(アメブロ)の数です。
- フォロワー
- フォローされている数です。公開フォロワーの数と、非公開も含めた全フォロワーの数を表示します。
- ランキング
- 全体のアクセス数ランキングです。ランキングに参加していない場合は表示されません。
- ジャンル別
- 参加している公式ジャンルと、そのジャンル内でのアクセス数ランキングです。公式ジャンルに参加していな場合は表示されません。
- 最新記事(または、表示記事)
- ブラウザで、アメブロの個別の記事ページを表示している場合はその記事、それ以外のページを表示している場合は最新記事の情報を表示します。
- 表示するのは、記事タイトル、記事の日時、記事の作成日時(最初に保存された日時)、記事の最終保存日時です。
更新履歴
- 2025/04/16 ver.1.0.4.1
- CSSを小変更
- 2025/03/22 ver.1.0.4.0
- リンク先サイトを変更
- 2025/02/22 ver.1.0.3.4
- 「いいね!」「フォロー」ボタンを探す機能を改善。
- 2025/02/04 ver.1.0.3.3
- 「フォロー」ボタンを探す機能を改善。
- 2025/02/01 ver.1.0.3.2
- デザインを一部変更。アイコンを変更。
- 2025/01/31 ver.1.0.3.1
- 「いいね!」「フォロー」ボタンを探す機能を旧CSS編集用デザイン世代にも対応させました。
- 2025/01/30 ver.1.0.3.0
- 「いいね!」「フォロー」ボタンを探す機能を搭載しました(新CSS編集用デザイン世代のみ)。
- 2025/01/25 ver.1.0.2.0
- 「ご利用条件への同意」を追加しました。
- 画面のデザインを一部変更しました。
- 2025/01/24 ver.1.0.1.1
- 内部処理の一部を変更しました。機能の変更はありません。
- 2025/01/24 ver.1.0.1.0
- 「お知らせ」を表示するようになりました。
- 2025/01/23 ver.1.0.0.0
- 一般公開
- ログインしている場合、今見ているアメブロをフォローしているか?を表示するようになりました(一部の古いデザインには対応していません)。
- 2025/01/23 ver.0.9.0.0
- 限定公開