amecare ヘッダーとフッターについて

amecareのポップアップウィンドウ、オプション、画像アップローダー等の各ウィンドウには共通のヘッダーとフッターがあります。

amecare
amecare – アメブロ記事の執筆を楽にするChrome拡張機能 amecareは、パソコンを使ったアメブロの記事の作成や更新を楽で便利にする、パソコン派アメブロユーザーのためのChrome拡張機能です。 機能概要 amecareは、アメブロの...

ヘッダーやフッターには、使用中のamecareに関する情報や、各種アメブロの管理画面へのリンクなどが表示されています。

目次

ヘッダー

ヘッダーは、各ウィンドウの最も上にあるグリーンの帯の部分で、上の画像で赤い枠で囲った部分です。

ヘッダーには、左から順にアプリ名、バージョン、アメブロにログインしているユーザーのアメーバID(プロフィールへのリンク)、そのユーザーのアメブロのトップページへのブログリンクが表示されます。

また、右端に、ライセンスの状況を示す星マーク(★)が表示されます。

アプリ名

amecareの機能として開かれるウィンドウは全て、このアプリ名の部分に、当Chrome拡張機能の名前「amecare」が表示されます。

amecareの画面であることを判別する目安にして下さい。

バージョン

現在インストールして使用中のamecareのバージョンが表示されます。

amecareはバージョンによって使える機能が異なりますので、この部分で、使用しているamecareのバージョンとアップデートの必要性の確認をして下さい。

アメーバID

利用中のブラウザでアメブロにログインしているとamecareが認識している場合、アメブロのアカウントのID(アメーバID)が表示されます。

また、そのアカウントのプロフィールページへのリンクになっています。

ブログリンク

利用中のブラウザでアメブロにログインしているとamecareが認識している場合、そのユーザーのアメブロのトップページへのリンクが表示されます。

ライセンス

ヘッダーの右端には、現在のライセンスの状態が★の色で表示され、ひと目で確認することができるようになってます。

それぞれ、ライセンスの状態に応じて以下のようになります。

↓プレミアムライセンスの場合は「黄色」

↓通常の期限付きライセンスの場合は「水色」

↓ライセンス切れの場合は「黒」

アメブロにログインしていない場合

なお、アメブロにログインしていないとamecareが認識している場合、ヘッダーには下の画像のように「アメーバID」や「ブログリンク」、「ライセンス」は表示されません(ライセンスの必要な機能は使えません)。

フッター

フッターは、各ウィンドウの最も下にあるグレーの帯の部分で、上の画像で赤い枠で囲った部分です。

フッターは、大きく分けて左右2つのブロックに分かれていて、左側にはamecare関連の各種リンクが、右側にはアメブロ管理関連として「Amebaホーム」「管理トップ」「記事作成」「画像フォルダ」へのリンクが表示されます。

なお、amecareがアメブロへのログインを認識できていない時は、下の画像のように、アメブロ管理関連のリンクが表示されなくなります。

まとめ

以上のように、amecareのヘッダーとフッターには、アメブロの各種管理画面へのショートカットやamecareに関する重要な情報が表示されていますので、よろしければご活用下さい。

amecare
amecare – アメブロ記事の執筆を楽にするChrome拡張機能 amecareは、パソコンを使ったアメブロの記事の作成や更新を楽で便利にする、パソコン派アメブロユーザーのためのChrome拡張機能です。 機能概要 amecareは、アメブロの...
使い方ガイド
amecare 使い方ガイド アメブロの記事の作成や更新を楽で便利にするGoogle Chrome拡張機能「amecare」の使い方ガイドです。 インストール amecareは、Chromeウェブストアのamecare配布ページ...
目次